求人情報

求人情報

フルタイム 自然科学研究所

任期制職員(21-11)国際部/北京事務所長

求人番号:11110-04245711
理研が中国と広く互恵的な関係を構築し、中国の研究機関・大学機関等との研究協力・人材交流の拡大等を進めるため、連携を企画・調整する拠点となる北京事務所を設置しており、具体的には、以下の用務を進めております。募集職種は国際部において業務に必要な事項を習得したのちに、内部審査を経て、北京事務所長に登用され、海外派遣されます。・中国国内にある連携研究室の支援・政府機関・研究機関・大学等との連携・協力に基づくネットワークの構築・理研と中国関係機関との共同事業の窓口・学生や研究者等への理研の情報提供・日中共同ワークショップやセミナー開催等の支援・理研OBのネットワーク作りと人的交流の促進
仕事内容 理研が中国と広く互恵的な関係を構築し、中国の研究機関・大学機関等との研究協力・人材交流の拡大等を進めるため、連携を企画・調整する拠点となる北京事務所を設置しており、具体的には、以下の用務を進めております。募集職種は国際部において業務に必要な事項を習得したのちに、内部審査を経て、北京事務所長に登用され、海外派遣されます。・中国国内にある連携研究室の支援・政府機関・研究機関・大学等との連携・協力に基づくネットワークの構築・理研と中国関係機関との共同事業の窓口・学生や研究者等への理研の情報提供・日中共同ワークショップやセミナー開催等の支援・理研OBのネットワーク作りと人的交流の促進
派遣期間 ~令和4年3月31日
応募資格 不問
勤務地
所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
アクセス
あり
転勤有無
あり転勤範囲
給与
月給
376,600円~552,900円
賞与
賞与月数 計4.45ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
月額55,000円
勤務日
月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
勤務時間1:(1)9時00分~17時20分
残業:月平均20時間
休日・休暇
土曜日日曜日祝曜日
年間休日日数:124日日
年末年始、設立記念日
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金駐車場あり車通勤可交通費支給
選考方法
面接(予定2回)書類選考
書類選考結果
求人に関する特記事項
【必要な経験・技能続き】・理研の活動を理解し、政府機関・研究機関等の関係者に英語で説明ができること(中国語でも説明ができることが尚望ましい)。(外国語検定のスコアを履歴書に記入ください。)・企業、公的機関等において、研究開発・技術開発等に係る国際協力の業務経験を有していること。・管理職経験があること。・日本語により、所内外の関係者と協力して円滑に業務を遂行できること。また、積極的かつ堅実に業務を推進できること。・日常生活に支障のない程度の中国語スキルを有する、または習得見込みであることが望ましい。【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード完了後、応募書類を提出した旨をjinji[at]riken.jpまで必ずお知らせください。※応募締切:候補者決定次第※詳細は当研究所ホームーページでご確認ください。※応募書類はホームページ掲載の所定様式使用のこと。※労基法41条第2項(管理監督者)管理職の募集求人につき残業手当は固定給に含まれます。※応募に際し、事前のご連絡は不要です。※雇い止め規定あり
TOPへ
無料登録する