機械警備スタッフ/大塚

求人情報

中途採用(正社員) 警備員

機械警備スタッフ/大塚

求人番号:R00746
10名以上の大量募集未経験OKブランクOK

老舗の大手セキュリティ事業会社の機械警備スタッフの募集です。
機械?と思われるかもしれませんが、契約先のセキュリティで異常発生時に駆け付けるスタッフの募集です。
難しいITスキルや機械の知識は不要です。ご入社後に必要な知識は学んで頂けます。
警察や消防の領域はタッチしませんし、会社のマニュアルに沿ってご対応頂ければ安全に業務を遂行できます。
夜勤主体の勤務ですが、その分明け休みからの休日日数はしっかり担保されています。

◎対人コミュニケーション力がある方 ◎身だしなみを整えている方 ◎誠実で嘘をつかない方
仕事内容

【業務内容】
個人宅や法人オフィスのお客様先における異常発⽣時の対応や
定期的なセキュリティ機器のメンテナンスを行います。
入社時は新入社員研修がございますので、未経験の方でも安心してスタートできます!

◆具体的には…
◇異常発生時の急行対応
ご契約先に取り付けたセンサーがキャッチした信号やお客様からの要請に基づき現場へ急行します。
状況に応じて警察や消防などと連携して、適切な処置を行います。
※センサーの信号には侵入や火災の検知、救護要請など様々ございます
※犯人確保等は警察の業務となります
※あくまでマニュアルに沿った対応業務となります
 
◇金融機関などのATM障害対応
金融機関のATMの障害が発生した際の対応業務がございます。
現場で状況を確認してマニュアルに沿って適切な処置を行い、機械の正常化していただきます。

◇セキュリティ機器のメンテナンス
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的にチェックします。
状態に応じて修理・交換を行って、障害を未然に防止します。
その他、お客様のニーズに応じて商品やセキュリティ強化のご提案も行い、
安心をトータルで提供します。

☆この仕事のポイント
「安心をつくる」ことは今後も求められる仕事です。
お客様対応も多い仕事内容ですが、長年蓄積されたノウハウとマニュアルがあり
ルールや規律を守れる方であれば問題なくご対応可能です。
何より、直接お客様から感謝の言葉を頂けて、社会貢献性の高さを肌で感じて頂けます!

応募資格

【必須】
■高校卒以上
■夜勤勤務ができる方
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

※業務上、機器のランプやシールを識別できる色覚能力が必要となります

活かせる資格・スキル

【歓迎】
■夜間勤務の就業経験がある方
■基本的なPC操作ができる方

勤務地
所在地
東京都豊島区
最寄り駅
大塚駅
アクセス

■JR山手線「大塚駅」より徒歩12分
■JR各線「池袋駅」より徒歩13分

その他

※転勤について※
■全国転勤と地域限定勤務がお選びいただけます(給与が異なります)
■地域限定勤務の場合は自宅から90分圏内の事業所の配属、同エリア内での異動がございます

給与
年収
3,740,000 ~ 円
月収
264,000 ~ 円
賞与
年2回
昇給
年1回
時間外手当
時間外手当あり
交通費
支給あり

■時間外手当
■超過勤務手当
■職務手当
■家族手当
■通勤交通費
その他各種手当あり

勤務日・時間
シフト
勤務時間:9:00~翌9:00の中でシフト勤務

【週39時間を基準とした1ヵ月単位の変形労働時間制】
■交替制勤務
■シフト例 19:00~翌8:00/9:00~20:00

残業:あり
休日・休暇
シフト制有給休暇

〈年間休日:公休年104日+明け休み〉
■公休:6日~11日/月
■夜勤からの明け休み:9日以内/月
■フレックス休暇(最長10日間付与、6日間の連続休暇)※毎年付与
■リフレッシュ休暇(勤続年数10年ごとに2週間の連続休暇を付与)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給資格取得手当退職金制度各種社会保険完備社宅制度

■社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
■交通費支給
■家族手当
■社宅・寮あり
■退職金制度
■持株会制度
■直営保養所あり
■提携保養施設あり
■提携スポーツクラブ
■ジョブリターン制度

特長
10名以上の大量募集未経験OKブランクOK
求める人物像:◎対人コミュニケーション力がある方 ◎身だしなみを整えている方 ◎誠実で嘘をつかない方

フレックス休暇やリフレッシュ休暇制度により、スタッフのワークライフバランスを推進しています。
育児との両立支援も進み、男性の育休取得実績も出てきました。

環境
男性多め

中途入社の方の前職は接客業やドライバー、介護職等様々ですが、やはり夜勤勤務経験がある方が多いです。

TOPへ